OPEN
9:00AM - 19:00PM
CLOSE
毎週月曜日 +2日程度
ご予約の際はお電話下さい
TELでのご予約お問合せ
0930257338
Webでのご予約
PC・スマホからOK!
はここから↑
2019年4月1日から
予約システムを変更しました。
以下のリンクからアプリを取得してください。
個人設定はご来店時に行います。
キャンセルポリシー
当店は少人数で運営をしております。
大変うれしいことに毎月のご来店を楽しみにして頂いているお客様に支えられております。
万一キャンセルが出てしまいますと、大切なお客様の予約が取れなくなってしまうことがあります。
私ども一同、少しでも多くのお客様に施術させて頂きたいと思っております。
キャンセル、遅刻の際は出来る限り早めのご連絡をお願い致します。
※以下重要
☆ご予約のキャンセルは前日までにお願いいたします。当日のキャンセルにはキャンセル料が発生する場合がございます。
☆無連絡・サロンからの連絡不能のキャンセルについては予約金額の100%を請求致します。
☆悪質なキャンセルの場合は威力業務妨害もしくは詐欺の被害届を出す事もあります。
☆諸事情により止むを得ないキャンセルや遅刻はこの限りではありません。
初めてのご来店をされるお客様にも髪工房は大切なお客様としてお出迎えさせていただきます。
ご予約お待ちしております。
おかげさまで、弊社は2023年7月10日に、髪工房として設立30周年を迎える事ができました。
これもひとえに、お客様をはじめとする地域の皆様のご支援の賜物と、深く感謝申し上げます。
弊社は、1924年(大正13年)に、祖母が「理容・棚田」として創立され、その後皆様のご支援をいただきながら、母の代を経て、1993年(平成5年)宮の杜に『CUT&WAVE 髪工房』として出店することができました。
設立30周年の節目に、弊社の理念『至誠』を守るために、先人が築き上げてくれた大切な事や強みを守りかつ伸ばし、また時代に合わなくなってきているなどの問題点を改善し、来年の創立100周年に向けた新たな成長の基盤を作る貴重な機会にしたいと考えています。
店内設備と内装の刷新もその一環です。
とりわけ提供する技術・商品やサービスがお客様に喜んで頂けるためにも、内容や価格を吟味し、安心安全を徹底し、法令を遵守し、明るく元気に健康を管理し、さらには、チャレンジ精神を失わず成長させ、お客様や地域から不可欠とされる存在を目指して努力してまいる所存です。
皆様には、今後とも変わらぬご愛顧ご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
髪工房 スタッフ一同
歳を重ね、だんだんと行き場を無くした「大人の男性」の家でも職場でもない第3の居場所
「サードプレイス」とも言える隠れ家のように居心地の良い、ほっとできる空間を共有したいと思います。
アウトドアとお酒をこよなく愛するオーナーとその仲間たちが集い、キャンプしたり、山に登ったり、スキーしたり、ゴルフしたり、呑んだり、旅したりと人生を味わい尽くしたいと思います。
・・・・・・・・50代を迎え、人生の後半戦を皆さんと楽しく過ごしたいと思っています。
この道30数年のキャリアとウィズダムでデザインの提案はもちろん、機能性を重視したスタイルやスケジュールに合わせたスピードも提供します。
アロマ等も取り入れ上質なリラクゼーションを提供出来る様に心がけております。
貴方の壷中の天になれたら幸いです。
美味しいコーヒーなどもご用意しています。
お気に入りのCafeのようにお気軽にお立ち寄りください。
現金・クレジットカードに加え、PayPay支払いにも対応しています
ヘッドスパ回数券をご用意できます。 ご希望の方は、スタッフまでお申し出下さい。
2023年の店休日をお知らせします
9月の定休日は、
4(月) 11(月)12(火) 18(月) 25(月)26(火) の予定です
10月の定休日は、
2(月) 9(月)10(火) 16(月) 23(月)24(火) 30(月)の予定です
WEBでのご予約をお勧めします。
365日・24時間 予約専用ページ にて予約を受け付けますので宜しくお願い致します。
G・W期間 4/28~5/5 お盆期間 8/10~8/16 年末年始 12/28~1/6
以上期間は繁忙期となりますので平日割引の特典対象外となりますのでご了承願います。
世界的なコロナ流行により罹患・逝去されました方々に、心よりお見舞いと御悔やみ申し上げます。
また、ロシアによる侵略で迫害が続くウクライナ国民の皆様には
連帯とご支援をして行きたいと思います。
微力ながら継続的に東日本大震災と共に支援活動を続けていこうと思います。
被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。
これからもご協力お願い申し上げます。
2021年3月11日現在、東日本大震災・熊本震災への義援金の累計は、
¥339,870となりました
今年も東日本大震災義援金政府窓口へ¥25,392の義援金を送らせて頂きました。
2011年から今年で10年になりました。
有意義に使われることを願っています。
今年(2022)は、震災よりも悲惨なウクライナの方へ義援金を送りたいと思います。
日本赤十字社義援金窓口へ¥23,055の義援金を送らせて頂きます。
併せまして、2012年4月より毎月僅かではありますが、
国境なき医師団へ寄付金を送らせて頂くこととなりました。
2022年4月で累計¥120,000となりました
一人でも多くの「命」が助かることを祈願いたします。
2022年4月で義援金支援総累計¥482,925となりました
すべてゲストの皆様のおかげです。深謝いたします。
2019年4月から予約システムを変更致しました。
Web予約ご利用の方はアプリのインストールをお願い致します。
スマホアプリからの予約になりますので、以下のリンクからアプリを取得してください。
個人設定はご来店時にご案内させて頂きます。
iphoneの方 App Store Androidの方 Google Play
多くの方には新しいアプリも導入済みかと思いますが、ガラケーやパソコンでのご利用の方もおられますので、そちらからのアクセスURLをお知らせいたします。
Web 予約 は こちらから (2019年4月1日から)